大阪城公園よろず相談

大阪城公園を中心に野宿者支援活動を続けている大阪城公園よろず相談のブログです。

活動報告

2019年11月24日(日)寄り合い──市民の森にも忍び寄る管理の手

雨が降るかもしれないということで、開催が危ぶまれたものの、土曜日の早い段階で天気予報は晴れを報せてくれました。 冬の寄り合いの定番──というわけではありませんが、夕飯で多めに作ったというおでんをメインに、いつもの炊き込みごはんもいただきました…

2019年10月12日(土)「センターの日」中止

10月の「センターの日」は中止に 10月の「センターの日」は第二土曜日を予定していましたが、台風19号のため、中止にしました。その代わりといってはなんですが、翌週の土曜日に当日配布する予定だったビラを配りながらお話をうかがいました。 今年は東日本…

2019年10月13日(日)寄り合い──台風一過の空の下で

台風一過の空の下で10月の寄り合いを行いました。晴れ間は見えるものの、少し風があり、肌寒く感じるときもありました。 センターの秋祭りに強力することになった関係で、もともと27日の予定だった寄り合いを、この日に変更しました。そのため、今回は参加で…

2019年9月21日(土)第23回「センターの日」──反対の声を骨抜きにする力

9月の「センターの日」は、台風発生中の晴れ間のなかで開催しました。午前中はくもっていたけど、ビラまきするころには晴れているということがよくあります。 散髪 ビラ撒きにいく前に、「散髪やってもらえるんかな?」と声をかけてきてくれたかたがおられま…

2019年9月15日(日)寄り合い──敬老会

今回の寄り合いは、この連休の月曜日が敬老の日ということもあり、大阪城公園のセブンティーズの要望をうけて「敬老会」の体裁で行いました。 持ち寄りごはんは、ご長寿を祈念して「長いもの」をテーマにした結果、うなぎやウィンナーのほか、デパ地下で買っ…

2019年8月17日(土)第22回「センターの日」──センター閉鎖後も「センターの日」

センター閉鎖後も「センターの日」 毎月第三土曜日は「センターの日」と言い出してからもうすぐ2年、8月で「センターの日」も22回を数えました。思い返せば1年前、センター3階でビラを片手に「センター閉鎖されたらどうするか考えてますか?」などと、お話を…

2019年8月18日(日)寄り合い──パークセンターによる歴史学習ツアーへの横槍

8月の寄り合いは久しぶりに普通の持ち寄りごはんでした。意識的に野菜を使った品を用意するのですが、色味が今ひとつ。持ち寄りごはんはふたを開けて見るまでわからない闇鍋的な面白さがあります。 大阪城公園のAさんが作ってくれたニラと玉ねぎの卵とじがと…

2019年7月20日(土)第21回「センターの日」──身体的欲求に根ざしたお話

かき氷と散髪が大人気 先月に引き続き手回しのかき氷、今回初めて散髪をやったところ、どちらも喜んでもらえました。「昼回り」でビラを渡している時から、「散髪してほしい」「かき氷何時に行ったらええんや?」と食いつきのいい反応をもらいました。かき氷…

2019年7月28日(日)寄り合い──そうめんでにぎわう大阪城公園

今回の寄り合いは毎年恒例のそうめん大会でした。大阪城公園のAさんにお手製のめんつゆを用意してもらい、家庭でゆでためんと氷をたらいにはった水にさらします。たらいは前日に水を張っておかないと漏れてしまいます(知っていましたか? 知りませんでした…

2019年6月15日(土)第20回「センターの日」──毎日を楽しくするためには

第20回「センターの日」でお聞きした話 天気予報どおりなら雨が降ってもおかしくないところ、「センターの日」をやっているあいだは晴れ間ものぞいていました。 「センターの日」の「昼回り」でお話をうかがっていると、南海ガード沿いの西側の人からは「夜…

2019年6月23日(日)寄り合い──三たび難波宮跡公園にて

G20開催直前となった大阪城公園周辺は、警察車両が何台も連なってしょっちゅう通りすぎて行きました。 難波宮跡公園東側のフェンスに閉ざされた空き地には警察の人員輸送車や箱トラック、ワゴン車などが何台も停められていました。水場や簡易トイレなども設…

2019年5月18日(土)第19回「センターの日」──ここからはじめてもらわなければ困る

幸せの黄色いハンカチ 第19回目の「センターの日」は2019年5月18日に行いました。 センター開放行動の団結小屋をお借りして、高倉健や倍賞千恵子、桃井かおり、武田鉄矢が出演する『幸せの黄色いハンカチ』の映画を上映しました。 センター閉鎖後はじめての…

2019年5月26日(日)寄り合い── 人が追い出される公園とは

今月の寄り合いも難波宮跡公園で行いました。五月晴れの寄り合い日和で、市民の森の寄り合いも良いですが、広大で明るい難波宮跡公園はいるだけで楽しい気持ちになります。 G20の警備対策とやらで懲罰にかけられたかのような強剪定が痛々しい樹々も、これか…

2018年4月20日(土)第18回「センターの日」とその後の出来事について

第18回「センターの日」のあらまし センター開放下での開催 第18回目となった2019年4月20日(土)の「センターの日」は「センター開放」下で行いました。ふだんはビラを貼ってもすぐにはがされてしまうのですが、「すでに行政機関の管理下を離れている今なら…

2019年3月16日(土)第17回「センターの日」── この場所をともに生きることを確かに

2019年3月16日(土)第17回「センターの日」のあらまし 早め早めに準備をしたつもりなのに、いつも家を出るのがギリギリになってしまいます。最近では「センターの日」の手伝いに来てくれる人も増え、焙煎やビラまきなどやってもらって助かっています。 来月…

2019年4月13日(土)寄り合い──花見を兼ねて

3月の寄り合いが雨で中止になったので、2ヶ月ぶりの寄り合いとなりました。木曜日の夜回りの際に告知をし、日曜日は雨になりそうだということで、急遽土曜日に変更しました。 いつも以上に多くの人が参加し、好天のもとで食べる食事に舌鼓を打ちました。 こ…

2019年2月16日(土)第16回「センターの日」──労働者のためにやらんとあかん

ものすごい風で、映画を上映していてもスクリーンが倒れ、コーヒーを入れようにもなかなかお湯が沸かないという大変な条件下で行いました。おまけにブルーシートを忘れたり、キャンプテーブルを忘れたりしました(あとで持ってきてもらいました)。 1970年頃…

2019年2月24日(日)寄り合い──倒木がないのに倒木を理由に立ち入り禁止?

2月末の寄り合いは、暖かな日差しの下で行われました。 持ち寄りごはんもバラエティ豊かで、塩もみした大根やブロッコリーなど、野菜も取れるように配慮したチョイスが良いと思います。 長ネギを取り入れた品もありました。昨年末の年越しそばで、そばに焼き…

2019年1月19日(土)第15回「センターの日」── 「まちづくり」の錯覚

第15回「センターの日」のあらまし 「センターの日」の基本スタイル? 13時から準備をはじめ、14時からの映画上映までにビラを配布することで「センターの日」がすごくうまく回る手応えがありました。ようやく「センターの日」の平常のスタイルができあがっ…

2019年1月27日(日)寄り合い──3年ぶりの再開の裏で進む事態

マラソンで隔絶された森の中で 全国的な冷え込みが予測され、近畿地方でも雪が降る可能性が高いという話でしたが、明るい日差しの下でゆったりとした雰囲気で寄り合いがの場を持てました。 昨年と同様、1月の寄り合いは大阪女子国際マラソンの日に当たりまし…

2018年12月15日(土)第14回「センターの日」──不法占拠と都市のコモンズ

第14回のあらまし 2018年最後の「センターの日」では、映画上映と横断幕作成を試みました。 映画上映『太陽の墓場』 映画上映は、バッテリーで2時間使えるプロジェクターに携帯式スクリーン、これもまたバッテリー電源で使えるスピーカーを用意して行いまし…

2018年12月29日(土)年越しそば

2018年最後の寄り合い仕舞い、年越しそばを行いました。 16時頃から準備をはじめて、開始時間の17時にはすっかり暗くなっていました。ガラガラの商業施設を尻目に、市民の森の暗がりの中でポケットライトを灯してそばを食べました。 焦がしねぎが良かったの…

2018年11月17日(土)第13回「センターの日」──問いかける言葉を探しています

2017年11月からはじめたこの「センターの日」も一年が経ちました。労働施設の仮移転にともなうセンター閉鎖の期限が具体的に示されたのがこのころでした。 大阪市内の野宿者支援に取り組む私たちにとって、釜ヶ崎は必ずかかわりのある場所でありながら、活動…

2018年11月15日(木)哲学読書会再開に向けて

5月17日を最後に半年近く中断していた哲学読書会を再開しようと、飲み会がてら集まって話し合いました。 中断しているあいだもKさんとは「最近何読んでる?」と情報交換していました。シュタイナーの『自由の哲学』のあと、『笑い』で触れたベルクソンについ…

2018年12月2日(日)寄り合い──今年も暮れていくと思うにはまだ早い暖かい12月

12月とは思えない暖かい空気の中で寄り合いを行いました。毎年恒例の「サンタラン」の参加者の姿がちらほら見られました。 写真を撮るのを忘れたため、持ち寄りごはんは食べ荒らされたものしか残っていません。今回は全体的におかずがかぶり気味でしたが、煮…

2018年10月22日(土)第12回「センターの日」──未来を語るのもいいけれど

いつもの焙煎と古本放出 涼しくなってきたこともあってか、コーヒーは5回焙煎して、前回を上回る方に飲んでいただきました。長い列を見て、リピーターと思われる方の「ここのコーヒーは時間がかかるのがなあ……。でもうまいけどな!」というひと言が笑いを誘…

2018年10月21日(日)寄り合い── 金儲けが直接的な排除に

メンバーのスケジュールの都合で、8月に続き今月も「センターの日」と連日の寄り合いになりました。 野菜は少ないものの、鳥レバーやキノコのマリネなど、味わいは豊富な品揃えとなりました。 フランス産のブルーチーズをフランスパンとクラッカーにのせて食…

2018年9月15日(土)第11回「センターの日」──頼まれもせずあるがままに

今回は読書の秋ということで文庫本を中心に古本を用意して放出しました。歴史物とミステリーが人気です。 何がどうしたのか、14時に開始するやいなやコーヒーの列が途切れず、最終的に70杯近くにもなりました。もうかき氷の季節ではないだろうと思ったのです…

2018年9月17日(月・祝)寄り合い──倒木の風景

暑いのか涼しいのかはっきりしない曇り空の下、9月の寄り合いを行いました。日曜日の都合が合わないため、今月は祝日である月曜日の開催でした。告知の行き渡っていないメンバーは来れないかもと思いましたが、伝え聞いたのか、顔を出してくれる仲間もいまし…

2018年8月18日(土)第10回「センターの日」──現在を表す言葉

前回に引き続き、かき氷を行いました。お盆を過ぎると嘘のように暑さが和らいだものの、用意した10ブロックの氷すべて使いきりました。練乳缶を用意したにもかかわらず、穴をあける道具を忘れたためにお出しできなかったのが心残りです。 今回は、いつも貼り…