2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年も大阪城公園よろず相談は、長居公園仲間の会、釜ヶ崎パトロールの会と連携して越冬を行います。 以下の越冬スケジュール表をご参照下さい。 カンパのお願い 大阪城公園よろず相談の活動に賛同いただける方はカンパにご協力いただけると幸いです。以下の…
今年も大阪城公園よろず相談はキタ扇町公園・長居公園と連携して越冬の取り組みをします。 大阪城公園では今年は29日に温かい年越しそばをみんなで作って食べます。一杯のかけそば、すすっていってください。 場所はいつもの市民の森の旧トイレ裏です。 現在…
初回は、メンバーの都合もあり、14時から始めて16時に終えましたが、今回は12時から15時までの予定で行いました。 リアカーを引いて、センター正面についたところで、まず目に付いたのは、緑の求人プラカードを掲げた求人のクルマがまだ何台も停まっていたこ…
今年最後の読書会ということで、最初からお酒を飲みながら議論をしてしまいました。 今回の哲学読書会はニーチェの『悲劇の誕生』を読みました。前回までベルクソンの『笑い』で喜劇を中心とした論考を学んだので、かつて読んだニーチェを再読する意味でも、…
12月16日(土)12:00〜15:00、あいりん総合センター1階にて、第2回目となる「センターの日」を開催します。 釜ヶ崎の労働者の話を聴いてみたい、「釜ヶ崎ってどんなところ?」、「まちづくりってどうなってるの?」など、何か気になっている人は、とにかく集…
昨年に引き続き、名古屋チームをお招きし、交流ソフトボール大会を行いました。 10時頃から準備をはじめ、近くの教会から調理器具をお借りして、昼食の仕込みをしました。よろずの料理長の発案で、芋煮の予定でしてが、「芋を剥くのが手間」と最初からわかり…
野宿者交流ソフトボール大会を行いました! 先週の日曜日は名古屋と大阪の野宿者交流ソフトボール大会を行いました。グラウンドの都合で、今回は大阪城公園ではなく、西成公園で行いました。 朝からきれいに晴れた空の下、風もなくおだやかな天気の中で2試合…