2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
とつぜん発表された資源ごみ回収規制条例案・その問題 2016年12月1日の毎日新聞において、大阪市が古紙などの資源ごみを無断で持ち去る業者を規制する条例案を議会に提案する方針を明らかにしたことが伝えられています。実際には条例の改正であり、元の条例…
大阪市は30日、古紙などの資源ごみを無断で持ち去る業者を規制する条例案を、来年2月議会に提案する方針を明らかにした。罰則を設けることも検討するという。 市家庭ごみ減量課によると、規制対象は古紙と衣類を検討。市は資源ごみを分別収集する一方、2…
去る2017年1月の半ば、Yさんが路上死したという報せがあった。16日にお別れと出棺の場が設けられるというので朝から葬儀場に出かけた。 Yさんはかつて野宿生活をしており、あちこちの現場にも顔を出して支援者とのかかわりも多い人だった。僕はこの機会まで…
今年初めての通常回の哲学読書会は、空気は冷たいものの快晴に恵まれました。今回、Sさんは仕事の都合で欠席、他にも数人が都合が合わず、全部で5人の参加者で行いました。 ニーチェ、プラトンと来て、今回はデカルトの『方法序説』を読みました。Kさんの「…
今回の寄り合いはおでんにしました。一昨年の年末に大変好評だったことから、冬の定番になりそうです。 雨が降りそうだということで、前日に急遽購入したテントがデビューしました。晴れの日にも張りたくなります。重量があるので運搬が課題です。 少し雨が…