この日の寄り合いは毎年恒例のそうめん大会となりました。
ジップロックに水を入れて冷蔵庫で凍らせた氷をたらいに入れます。
安いそうめんは美味しくないので、よろずのそうめん大会では揖保乃糸クラスのそうめんを用意することにしています。
みんなで持ち寄った薬味類です。
かぶることを恐れ、過剰に忖度しあった結果、ネギがありませんでした。美味しくいただきました。明太子が人気ありました。塩もみきゅうりもネギ不在の状況でか、よく売れました。
この日は、Kさんが図書館で知り合った、西区で野宿しているという方を連れてきてくれました。Kさんに勧められて哲学書に手を出してしまったそうなので、いずれ哲学読書会の方にもご参加いただけるとうれしいです。
あいかわらず壊れたインフラは放置されたままです。このまま再開発を待つつもりでしょうか。
太陽の広場に開設された夏期限定のスライダープールは前年以上の力の入れようです。夜回りをしていると、会場内でライブが開催され、21時ごろまで営業されているようです。
プールの裏は大きな水溜りができてグチャグチャです。
スライダープール会場を離れると静かな公園で、夏の夜に作られた商業施設が異様なものに思えます。公園にまで騒々しい施設が作られてしまっては、憩いの場をどこに求められばいいのでしょうか。