大阪城公園よろず相談

大阪城公園を中心に野宿者支援活動を続けている大阪城公園よろず相談のブログです。

2020年7月30日(木)夜回り・あいりんシェルターに住民登録して特別定額給付金を受け取ろう

あいりんシェルターに住民登録して特別定額給付金を受け取ろう

 昨日(7/29)、大阪城公園の仲間二人と一緒に釜ヶ崎にあるあいりんシェルターに住民登録の同意書をもらいに行き、その足で西成区役所に住民登録と特別定額給付金の申請に行きました。

あいりんシェルターで同意書をもらう

 シェルターに住民登録するのに難しい手続きはいりません。午後3時からシェルター敷地の入り口前に並べられた長机で、同意書に氏名と生年月日、年齢を書けば、ものの5分で完成です。

西成区役所で住民登録する

 次に西成区役所へ向かいます。釜ヶ崎からは一駅分くらいの距離があるので歩くとちょっと時間がかかります。区役所1階の住民情報の窓口で、シェルターに住民登録して特別定額給付金の申請をしたい旨を伝えると、番号札を渡され、その端にあるパーテーションで区切られたスペースで番号を呼ばれるまで待つように言われます。ここで担当の職員相手に、かつての仕事や住んでいた場所、本籍地など、住民票の所在を確かめるのに必要な質問に答えていきます。

特別定額給付金の申請書を提出する

 無事に住民登録ができたら、住民情報の窓口の向かい、総合案内の横にある青いパーテーションで区切られたコーナーで特別定額給付金の申請書を作成して提出します。あとは、案内のあった日に区役所まで受け取りに行けば完了です。

注意 手続きは遅くともお盆前までに!

 かつて住んでいた家の住民登録は、居住実態が無ければ3ヶ月単位で消されて住民票は本籍地に戻されてしまいます。こうなると、本籍地から戸籍を取り寄せなければならなくなります。シェルターに住民登録する場合、戸籍の取り寄せは西成区役所がやってくれますが、10日くらいかかってしまいます。正式な申請は戸籍の到着を待たねばなりません。申請期間内に済ませようと思えば、お盆休みを挟むことも考えると、8月11日(火)、12日(水)あたりがギリギリのタイミングだと思われます。

住民登録が残っている場合

 また、住民登録がどこかに残っている場合、その住所から自分で移転届けを取り寄せなければならない可能性があるようです。それだけでお金がかかってしまうし、郵送取り寄せする時間や受け取りの住所が必要になってしまいます。誰かに代理申請で取り寄せてもらうことも考えられますが、あまり時間的な余裕はありません。

 よろずでもできる限りのお手伝いはしたいと思いますが、とにかく時間がありません。自分での申請もかんたんです。難しく考えず、とにかく行ってみて下さい。とにかくスピードが勝負だと思います。

あいりんシェルター

〒557-0004 大阪市西成区萩之茶屋1丁目9

西成区役所

〒557-0041 大阪市西成区岸里1丁目5−20

f:id:asitanorojo:20200729202238p:plain