大阪城公園よろず相談

大阪城公園を中心に野宿者支援活動を続けている大阪城公園よろず相談のブログです。

2018年3月17日(土)第5回「センターの日」──壁面写真展

 2月の「センターの日」は吹き止まない寒風にさらされましたが、3月はまた柔らかな日差しの下で行うことができました。

f:id:asitanorojo:20180331084827j:plain

 その場で豆を挽いてコーヒーを淹れることにこだわってきましたが、ミルが悪いの豆が悪いのか、淹れる人間の腕が悪いのか、ドリップし終わるまで時間がかかり、大変お待たせしてしまいました。コーヒーマイスターがいない時は、市販の挽いた豆でご容赦ください。

f:id:asitanorojo:20180331084947p:plain

 いつもより大きなブルーシートを敷き、2倍のスペースをとって設営しました。2月から用意している大きな地図を囲んでおしゃべりできたら面白いと思うのですが、もう一工夫必要な印象です。

f:id:asitanorojo:20180331085022j:plain

 かつては早朝4時台にセンターに来れば、現金をつかまえることができたように思うのですが、現在は2時半に来なければ無理だとお聞きして驚きました。顔づけが厳しいので、3時半だともう遅いそうです。

f:id:asitanorojo:20180331085111j:plain

 「ならび」の仕事をやっているという方のお話もお聞きしました。釜ヶ崎には最近来たのだが、知り合った人がいろいろ教えてくれて助かっているそうです。そのエピソードをいろいろお聞きしていて、「そんなやり方もあるのか」とこれまた驚かされました。

f:id:asitanorojo:20180331085149j:plain

 釜ヶ崎の写真は関心を示してくださる方が多いので、今回はプリントアウトした大きめの写真を用意しました。A4サイズの紙にプリントアウトした写真をセンターの壁面に貼っていくと楽しい感じがします。立ち止まっておしゃべりをするにも適しています。差し向かいで話をするより、お互い同じ方向を向いて、同じ風景を見ながらおしゃべりをする方が気安いようです。

f:id:asitanorojo:20180331085233j:plain

 センターの移転、建て替えがについてのお話も少しうかがうことができました。センターが住吉区に移転されると聞いたという方は「(仕事仲間や友だちは)みんなセンターに来るのに、みんなバラバラになって会えなくなる」とおっしゃっていました。

f:id:asitanorojo:20180331085320p:plain

 センターが社交の場であることは、これまでの「センターの日」を通しても感じました。センターはどこに立っても全体が見通せないほど広い建物です。可視的であると同時に不可視でもあるところがセンターの空間としての要なのかもしれません。話しかけたりするわけではなくても、センターに立ち寄ったり、外出の際に通り抜けたりするだけで、お互いの姿を認められるます。他人の姿をそれとなく眺めることで、自分自身のおかれた状況を確かめ直すような時間が人には必要なのではないでしょうか。

f:id:asitanorojo:20180331085414p:plain

 今回から開始時間を13時半にしましたが、まだ人通りもまばらなので、もう少し遅めにしてもいいように感じました。終了間際の16時になると、仕事帰りの方が大勢センターに戻って来られます。5月からは時間帯を後ろ倒しにして14時からの開始にして、17時くらいまでやってみようと思います。

f:id:asitanorojo:20180331085544j:plain

カンパのお願い

 大阪城公園よろず相談の活動に賛同いただける方はカンパにご協力いただけると幸いです。以下の口座まで振り込みをお願いします。活動に関心のある方は一声おかけ下さい。夜回りや寄り合いのほか、哲学読書会やソフトボール大会、「センターの日」などの活動も行っています。

郵便振替

記号14080
番号32204771
大阪城公園よろず相談

郵貯以外からの振り込みの場合
店名 四〇八(ヨンゼロハチ)
店番 408
預金種目 普通預金
口座番号 3220477