大阪城公園よろず相談

大阪城公園を中心に野宿者支援活動を続けている大阪城公園よろず相談のブログです。

2016.7.20 読売新聞「天王寺動物公園、通路を夜間封鎖へ…大阪市 」

天王寺動物公園、通路を夜間封鎖へ…大阪市

「てんしば」「ハルカス」集客、ホームレス対策

 大阪市は今秋から、天王寺動物公園(天王寺区)内の通路を夜間、封鎖する。同公園では昨年10月、芝生広場「てんしば」ができたほか、高さ日本一の高層ビル「あべのハルカス」も近く、来場者が急増。さらに集客力を高めるため、現在約30人いるホームレスを退去させることでイメージアップを図る考えだが、支援関係者らからは「追い出すだけでは解決にならない」と疑問視する声も出ている。

◆来場者4倍

 てんしばは元々は同公園の一角で、芝生スペース(約7000平方メートル)や周囲の飲食店などを含むエリア。同公園へは、てんしばのオープンから今年3月までに209万人が来場し、前年同期の4倍に上る。

 現在の同公園は、てんしばのほか、天王寺動物園と、市立美術館がある天王寺公園に分かれ、両園の周囲には1990年頃までに柵(高さ2・5メートル)が設けられた。かつて急増したホームレス対策ともされるが、市は、にぎわいをさらに増すために柵を撤去し、一帯の常時開放を検討している。

 その際、市が「対応が必要」と考えたのが、それぞれの柵と柵の間にあり、24時間利用できる通路(総延長約750メートル)を行き来し、主に入り口付近で寝泊まりするホームレスだ。

 市は今秋にも、3か所ある通路の入り口にセンサー付きの門扉を取り付け、午後10時~翌午前7時まで封鎖する措置をとったうえで、一部の柵を撤去する予定。将来的には、ホームレスの移動状況をみて門扉も外し、常時開放を実施する意向だ。

◆反対意見も

 通路の夜間封鎖については、新世界の商店主らでつくる「新世界町会連合会」が先月開いた総会で、「天王寺駅などから来るお客さんに遠回りさせ、不便を強いることになる」「災害時の避難路がなくなる」「ホームレスも客となり、共存してきたのが新世界だ」などと反対意見が相次いだ。

 大阪市は今も、全国の自治体でホームレスが最も多いが、天王寺動物公園内では80年代から生活用テントや無許可営業のカラオケ屋台が問題化。98年の市の調査で430人いたホームレスは、行政代執行法に基づく2003年の強制撤去やネットカフェ利用者の増加などで約30人に減ったが、その一人の男性(70)は「どこへ行けば」と戸惑う。

 ただ、通路を利用する近くの無職女性(78)は「寝泊まりしている人がいると不安な感じがする」と言い、市天王寺動物公園事務所は「都市公園である以上、常時開放するのが本来の姿。多くの人に利用してもらうには、やむを得ない措置」とする。市は今後、就労支援窓口の紹介なども行う。

 一方、見回り活動を続ける支援団体「野宿者ネットワーク」の生田武志代表は「追い出しても別の場所に移るだけで本質的な解決にはならない。ホームレスの自立支援には、丁寧な話し合いを重ね、社会の一員と自覚してもらう環境づくりが欠かせない」と話す。
2016年07月06日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

(転載元URL http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160706-OYO1T50015.html)