大阪城公園よろず相談

大阪城公園を中心に野宿者支援活動を続けている大阪城公園よろず相談のブログです。

活動報告

2021年5月15日(土)第42回「センターの日」——人情を売り物にするなら

かき氷か、たこせんか 5月15日(土)の「センターの日」は久しぶりに好天に恵まれました。前回に引き続き、写真の展示も行ないました。映画は『男はつらいよ ぼくの伯父さん』(シリーズ42作目)を観ました。また、何となく思い立って業務スーパーの鶏肉を購…

2021年4月17日(土)第41回「センターの日」──新今宮駅の向こう側

またもや雨の回 第41回の「センターの日」はまたもや雨に降られました。それもかなり強い雨でした。立ち寄られる方も少なく、少しさびしい一日でしたが、高架下を屋根に、映画を少人数で見るのも悪くありません(駐輪場の掃除の邪魔をしてしまい、申しわけあ…

2021年3月20日(土)第40回「センターの日」——私たちが交換しているもの

第40回「センターの日」のあらまし 第40回となる「センターの日」では、1970年の日本万国博の記録映画を観ました。大阪市立図書館で見つけて、試しに観てみるかと借りてきたものだったのですが、YouTubeでも観ることができるらしいことに当日気づきました。 …

2021年2月20日(土)第39回「センターの日」——●●さんについて

●●さんについて 彼と出会ったのは2017年の11月、難波宮跡公園で、大阪城公園よろず相談の夜回りの時でした。その数ヶ月後、2018年7月に「センターの日」の声かけをしていてセンター3階で再会しました。 「前にあなたと会ったことがあると思う」と言われ、釜…

2021年1月16日(土)「センターの日」——われ集まる、ゆえにわれらあり

引き続き雨に降られた第38回「センターの日」 昨年末12月に続いて雨に降られました。午前中は雨が降っていて、午後からは晴れるはずだったのに、タイミングを見計らったかのようにパラパラと降りはじめるところまで同じパターンでした。道具をほとんど並べ終…

2021年1月31日(日)寄り合い——おでんとテレビの取材

今年はなるべく寄り合いの報告もしていきたいと思います。 2021年最初の寄り合いは恒例のおでんでした。具材ごとに手分けして作って持ち寄ります。正月の名残りのおもちでもち巾着を作って行ったところ、元板前のAさんから正しい巾着のあり方を説かれました…

2020年12月19日(土)第37回「センターの日」——突然の雨と甘酒

第37回「センターの日」のあらまし 甘酒と炭火焼き 今回も冬の定番の炭火焼きをしました。また、自家製の甘酒をいただいたので、こちらも温めて提供しました。 昼過ぎまで晴れていたのですが、映画を再生して、肉を焼きはじめたあたりから小雨が降り出し、あ…

12月27日(日)寄り合い——今年も年越しそば

12月27日(日)は毎年恒例の年越しそばをしました。「そば用のつゆにした」とおなじみのAさんの語るそばつゆが今年も絶品でした。ふだんの持ち寄りごはんの時にも板前のキャリアを持つAさんが作ってくれるスープは、調味料を多用せずとも、素材の味を生かし…

2020年11月21日(土)第36回「センターの日」——センターと路上

第36回「センターの日」のあらまし 11月の「センターの日」は、天気がよかったせいか、開始前からたくさんの人が待っていて、16時過ぎの終わりまでにぎわっていました。映画はシリーズの2作目「続・男はつらいよ」を観ました。天気がいいとモニターがほとん…

2020年10月17日(土)第35回「センターの日」——雨の一日

予定したいた映画観られず 9月に1954年の『ゴジラ』を観た流れで、大阪にゴジラが上陸する1989年の『ゴジラVSビオランテ』を観る予定だったのですが、モニターに出力することができませんでした。この間まではできたことが、機械の都合でできなくなっていま…

2020年9月19日(土)第34回「センターの日」——路上の権利の二つの顔

第34回「センターの日」のあらまし もうかき氷でもないかなと9月の「センターの日」はおなじみのバーベキューコンロで炭火焼をしました。カンパでいただいた冷凍カレイをひっきりなしに焼き切りました。塩こしょうにしょうゆをたらして食べると唾液がわきで…

2020年8月15日(土)第33回「センターの日」──決めているのは誰なのか

第33回「センターの日」のあらまし 先月に続いて、8月もかき氷メインで行いました。「コーヒーはどんなコーヒーなの?」と気にして待つ人がいらしたのですが、マイスターが遅刻して提供できず、残念でした。センターで野宿している人に、裁判関係の資料を見…

2020年7月18日(土)第32回「センターの日」——陰が欲しい日々

トラブルまみれの一日 7月の「センターの日」はトラブルまみれの一日でした。毎回どんな映画を観ようか迷います。「男はつらいよ」とか、高倉健の人気が高いのはわかっているのですが、そればかりだとマンネリになるだろうなと気が引けます。しかし、これと…

2020年6月20日(土)第31回「センターの日」——二つの都市のコモンズ

第31回「センターの日」のあらまし 「センターの日」はどこでやるの? 2020年6月20日(土)で「センターの日」は31回を数えました。前日にセンター周辺に告知のポスターを貼っていると「「センターの日」やな。いつやったかな」などと声をかけていただけるの…

2020年5月16日(土)第30回「センターの日」——西成労働センターは戻ってこない?

2020年5月16日(土)第30回「センターの日」のあらまし 珍しく雨模様での「センターの日」になりました。12時から準備をしていると、「今日は「センターの日」やろ?」と早くも顔を出してくれる人がいました。 雨が止みそうもないので、団結小屋の表のブルー…

2020年6月11日(木)特別定額給付金に関する追加の要望書を提出しました

どこにあるかわからない相談窓口、なかなか現れない担当者 特別定額給付金に関する追加の要望書を提出してきました。定額給付金担当の窓口がどこにあるのかは非公開であるため、総務担当から定額給付金担当の中谷係長を呼んでいただく形になりました。中谷さ…

2020年6月8日(月)「野宿者および不安定居住者に対する特別定額給付金についての要望」団体協議の報告

2020年6月8日(月)午後1時から午後3時に「野宿者および不安定居住者に対する特別定額給付金についての要望」にかんして大阪市(定額給付金担当)と団体協議を行いました。 日本国内で新型コロナウイルスの感染拡大で困っている人に広く支給されるのが特別定…

「野宿者および不安定居住者に対する特別定額給付金についての要望」への回答を受け取りに行きました

5月15日にいただけるはずだった文書回答が先方の都合で18日に延ばされたため、大阪市役所に直接受け取りに行くことになりました。12時頃から大阪市役所前で抗議行動、12時半より配食、13時半に1階の公聴窓口で回答を受け取るという話でした。 要望書への回答…

2020年4月18日(土)第29回「センターの日」——わしらがみんなでセンターを自分たちで守ってきた

2020年4月18日(土)第29回「センターの日」のあらまし 新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言のさなか、あまり派手にはやれないだろうという気持ちで、控えめな開催の用意をしていましたが、最近では「センターの日」の常連のみなさんも増えて、開始時間…

「野宿者および不安定居住者に対する特別定額給付金についての要望」を提出してきました

特別定額給付金にかかわる要望書 本日、大阪市長宛に「野宿者および不安定居住者に対する特別定額給付金についての要望」を提出してきました。釜ヶ崎のセンターと大阪城公園からも仲間が大勢参加してくれました。 要望書は大阪城公園よろず相談・釜ヶ崎セン…

2020年3月21日(土)第28回「センターの日」——一つひとつの点は見えなくても

2020年3月21日(土)第28回「センターの日」のあらまし 桜にはまだ早いけれど 3月の「センターの日」はこれまでになく大勢の方にお越しいただきました。事前に告知ポスターを貼ったこと、開始1時間前にビラを配布したこと、そして、3月半ばにして春の訪れを…

2020年2月15日(土)第27回「センターの日」——センターのにぎわい

事前のビラ配りをしました 2月の「センターの日」では、前日の金曜日午後にお知らせのビラを配って回りました。当日、開始直前にお配りするより、ゆっくりお話しする時間がとれて、よかったと思います(たまに「センターの日」ではない土曜日にお訪ねするこ…

2020年2月23日(日)寄り合い——外で食べるとおいしいのはなぜ?

今回の寄り合いは鍋を作って食べました。 鶏肉と豚肉、白菜に大根、長ねぎ、くずきり、豆腐とシンプルな鍋でしたが、鶏肉からいい出汁が出たのか、最後に大阪城公園のAさんが加えたしょうゆと塩の加減が絶妙だったのか、とてもおいしくできました。 「外で…

2020年1月18日(土)第26回「センターの日」──大きな流れに抗おうとする根本

2020年1月の「センターの日」のあらまし 三國連太郎・西田敏行『襤褸の旗』 1月の「センターの日」は三國連太郎主演の『襤褸の旗──田中正造の半生』を観ました。1974年初公開の白黒映画で、この映画にニーズはあるのかなと思っていましたが、ビラをお配り…

2020年1月26日(日)寄り合い──本来の公園のにぎわいとは

今回の寄り合いはおでんでした。「今年も無事におでんが食べられたね」と恒例行事のようになっています。また、1月の寄り合いは大阪国際女子マラソンとかぶるのも恒例になっています。年末年始を挟むため、必然的に1月最終日曜日と重なるせいでしょう。 お昼…

2019年12月21日(土)第25回「センターの日」──誰が労働者の言葉を語るのか

2019年12月21日(土)の「センターの日」より 12月の「センターの日」は、薄曇りだったものの、風もなくいくらか暖かい空の下で行いました。 11月に引き続き、炭火を用意しておもちやウィンナーを焼きました。前回の七輪からバージョンアップして、バーベキ…

2019年12月29日(日)大阪城公園よろず相談年越しそば

今年も恒例の年越しそばを市民の森で行いました。 昨年の味を占めた焼きねぎもしっかり仕込みました。 昨年集まった顔ぶれも、今年初めて参加して下さった方もおり、年越しそばはふだんの寄り合いともまた違った盛り上がりがあります。 スーパー玉出で買って…

2019年11月16日(土)第24回「センターの日」──労働者の街である根拠

11月の七輪チャレンジ 11月ともなるとさすがに寒さが厳しく感じられるようになりました。台風で中止した10月をはさんだ11月の「センターの日」では、七輪を用意して、炭火でシシャモやウィンナーを焼いて食べました。 団結小屋から端切れ板をもらい、新聞紙…

2019年11月24日(日)寄り合い──市民の森にも忍び寄る管理の手

雨が降るかもしれないということで、開催が危ぶまれたものの、土曜日の早い段階で天気予報は晴れを報せてくれました。 冬の寄り合いの定番──というわけではありませんが、夕飯で多めに作ったというおでんをメインに、いつもの炊き込みごはんもいただきました…

2019年10月12日(土)「センターの日」中止

10月の「センターの日」は中止に 10月の「センターの日」は第二土曜日を予定していましたが、台風19号のため、中止にしました。その代わりといってはなんですが、翌週の土曜日に当日配布する予定だったビラを配りながらお話をうかがいました。 今年は東日本…